カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
投稿日カレンダー
弥生商会の事業である、「クロスタニン倉敷」のホームページを開設いたしました。
https://chlostanin.live-web.jp/
「クロスタニン倉敷」は、倉敷市で健康に暮らすためのアドバイスや食品販売などの普及活動をしています。
微細藻類を研究開発し、食品・美容・暮らしの用品を展開している(株)日健総本社の特約店です。
ご注文・お問い合わせは、TEL:086-476-0154 まで。
弥生商会のSDGsへの取り組みの一部を紹介します。
小さな事でも、今私たちに出来ることに具体的に取り組むことが大切だと考えています。
弥生商会をもっと知っていただくため、ホームページの更新を行っています。
どの様にすれば伝わるのか、専門家からもアドバイスいただきながら進めています。
特に「納入実績」のページを見ていただきたいです。
「弥生商会ってこんな事もできるんだ!」と思っていただけると嬉しいです。
「健康経営優良法人」とは、従業員の健康づくりに積極的に取り組む優良な法人を、
経済産業省、日本健康会議が顕彰する制度です。
準備段階として、弥生商会は、
人財(人材)はもちろんのこと
地域も会社も全てが健康で活動できる企業であること
に取り組みます。
社員が健康であることは、事業発展が可能であり地域に貢献できると考えているためです。
社員の健康管理やフォローが必要と考えます。
具体的な取り組みとして、昨年「健活企業」に認定された時に設定した下記3つを続けていきます。
・食生活改善のため朝食をきちんと食べているかのチェック体制づくり
・朝食欠食者に栄養補助食品の設置
・全員に対してクロスタニンのお茶(特定保健用食品)の設置
先日、Instagramのアカウントが突然停止されてしまいました。
原因を調べましたが、結局不明のままです。
フォローしてくださっていた方、申し訳ありませんでした。
心機一転、新アカウントを取得しました。
https://www.instagram.com/yayoi0841_net/
アカウント停止に伴い、これまでの投稿も消えてしまいましたが、
少しずつ情報発信して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
ブルーライトには体内時計を整えてくれる役割があり、太陽光を浴びることで、
私たちは無意識に自律神経を整えています。
しかし、その暴露量の増加や浴びる時間帯によって、健康被害につながる場合があるのです。
その一つが眼精疲労。
ドライアイや目のかすみ、肩こり、めまいなどの症状を引き起こします。
正しい対策をして上手に付き合っていくことが大切です。
★ブルーライトによる眼精疲労から目を守る!
(1)パソコン、スマホの使用時間を減らす。
(2)専用メガネやフィルターを使用する。
(3)スマホのアプリでカット機能を利用する。
(4)寝る前の3~4時間前から照明を暗くする。
(5)用法・用量をまもりながら、目薬を活用する。
岡山県真庭市の「久世トンネル桜」で、「天領くせ桜まつり」が開催されていました。
目の疲れが癒されました。(*^-^*)
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
下記にて休業期間をご案内させていただきます。
御不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
【記】
2023/4/29(土)~ 2023/4/30(日)休業日
2023/5/1(月)~ 2023/5/2(火) 通常営業致します。
2022/5/3(水) ~ 2022/5/7(日)休業日
2022/5/8(月)より通常営業致します。
※ご不明な点が御座いましたら、営業担当者もしくは当社までご確認下さい。